昨年の晩秋からメバル釣りに行けなくて、
むしょうに食べたくなり、昼まで畑の草をひき夏野菜
の準備し、昼から家島ライナーに乗り宮港の波止にいきました。
夕まずめのジアイに備えブツエビを捲きながらウキを
何度も流すがかすりもしない、なんで?
ポイントを変えてやってみるが全く反応ナシ。
1度も浮きいれなしで帰りの船の時間、完敗です。
地元の釣り人に聞くと、この時期、ブツエビでは釣れないとのこと。
考えてみれば、沖には美味しいイカナゴが一杯いるもんね。
そこまで思い至らなかった私がバカでした。
この時期、メバリングでしょう!
むしょうに食べたくなり、昼まで畑の草をひき夏野菜
の準備し、昼から家島ライナーに乗り宮港の波止にいきました。
夕まずめのジアイに備えブツエビを捲きながらウキを
何度も流すがかすりもしない、なんで?
ポイントを変えてやってみるが全く反応ナシ。
1度も浮きいれなしで帰りの船の時間、完敗です。
地元の釣り人に聞くと、この時期、ブツエビでは釣れないとのこと。
考えてみれば、沖には美味しいイカナゴが一杯いるもんね。
そこまで思い至らなかった私がバカでした。
この時期、メバリングでしょう!
スポンサーサイト

つり人社とガンクラフトがコラボレした第2弾のジョイクロ178。
作る喜び、世界で1つしかないジョイクロ、ムック本とDVDがセット。
好評で残り2本のみ、お早めにどうど!
先日もガンクラファンの親子がお父ちゃんの分と息子の分と
2本も買っていただきました。

またまた、行ってきました。今回は3人のグループと一緒に。
初めての人が一人。釣ってもらわないと、と思いながら!
しとしとと雨が降る中、全員、頑張りました。眠い目をこすりながら。
上げ潮が利き出す9時過ぎから船中があわただしくなりました。
初めての方が竿を曲げておられます。レクチャーどおり
テンションを変えず巻きあげ、初真鯛ゲットです。
私も少々、焦りましたが続いてゲット、ほっとしました。
11時位までぼちぼち釣れて、全員、真鯛、ハネ、メバル、ガシラ
を釣ることができました。
雨の中、本当にお疲れさまでした。楽しい一日でした。